2013年8月15日木曜日

「 ステマ 」って、悪いコトなんですか?

ツイッター や Facebook などの SNS はもとより、
ブログでさえも、ビジネス(アフィリエイト)を禁止されている場合がある。

SNSは強力な集客媒体にも成り得るのに、
そこに ビジネスチャンスを活かせないとは、
どうしたものか ( ̄◇ ̄;?

というわけで、
そのような環境でも 消費者にソレとは気づかれずに 
特定の商品を宣伝する活動のコトを、
ステルスマーケティング(stealth marketing) と呼び、
略して 「 ステマ 」 と言う。

こう書くと、あまり悪い印象を受けないのだが、
ネットで 「 ステマ 」 を調べると、 あまり 聞こえは良くない。
┐( ̄ヘ ̄)┌

いわく、 「 サクラ 」、「 やらせ 」 の言葉が見受けられるからだ。

しかし、最近のテレビCMでも、「 これ何の宣伝 (・・? 」 的なものが見受けられたり
もともと イメージを先行させているCMでは、
マクロな意味で 「 ステマ 」 と呼べてしまうのではないだろうか?

海外でのもう1つの呼び名である、
アンダーカバー・マーケティング(Undercover marketing) を直訳すると
“覆面販売” と訳せるコトから、

コチラの方が よほど悪意を感じるのだが...

それは、私だけ (・・?

0 件のコメント:

コメントを投稿